Digital Scopes

お知らせ

2009年1月6日


世界最広帯域(30GHz)、世界最高サンプリング(80GS/s)を実現した
デジタル・オシロスコープ 8Ziシリーズを世界同時発表


レクロイ・ジャパン株式会社(本社:東京都杉並区久我山、 代表取締役社長:辻 嘉樹)は、4GHz から30GHz 帯域を カバーするスーパー・ハイエンド・デジタル・オシロスコープ とアナライザを発表しましたのでお知らせいたします。

【概 要】

レクロイの新ラインナップ8Zi シリーズは、デジタル・オシロスコープWaveMaster8Zi シリーズ、シリアル・データ・アナライザSDA8Zi シリーズ、ディスク・ドライブ・アナライザDDA8Zi シリーズの3 シリーズ、18機種で構成しています。8Zi シリーズは、最大30GHz のアナログ帯域、最大80GS/s のサンプリング 速度、最大512M ポイントの解析用メモリ、15GHz を超えるエッジ・トリガ帯域等の高性能・高機能を実現しました。解析に要する時間は10-100 倍高速化され、15.3 インチ、16:9 の高分解能タッチスクリーンディスプレイを採用し、超高速信号解析に対応するEye DoctoerTM 信号品質ツールのようなハイエンドアプリケーションから、汎用性の高い50 Ω / 1 MΩ の入力を標準で搭載し、最も広範囲に利用できるオシロスコープです。

現在販売中の7Zi シリーズのTriggerScanTM 、リムーバブル・フロントパネル、外部ディスプレイ、LSIB 高速データ転送(最高250Mpts/s :他の方法に比べ25-50 倍高速)機能も同様にご利用いただけます。性能、スピード、精度、幅広い使用用途を併せ持つことでエンジニアに詳細な解析、素早いデバック、効率的な検証を提供します。

【開発の背景】

近年、パーソナルコンピュータをはじめ電子機器、デジタル家電など向けに次世代高速シリアル通信の開発が活発化してます。現在、超高速現象を波形で捉える場合は、サンプリングオシロスコープが計測に利用されていますが、サンプリングオシロでは繰り返し信号しか捕捉できないため複雑な波形や単発現象を捕らえることはできません。

8Gbps を超える超高速通信では現在の18GHz や20GHzのリアルタイム・オシロスコープでは第5 次の高調波まで取得する事が不可能なため、エンジニアの方からより広帯域のリアルタイムオシロオシロスコープへ の期待が急増してまいりました。製品開発が現実味を帯びる10G イーサネットを例にとると、第5次高調波 の周波数が25GHz になるため、25GHz という帯域以上の装置が待望されていました。

当社はこのようなニーズに対応するため、「世界最広帯域(30GHz)、世界最高サンプリング(80GS/s)」を実現したデジタル・オシロスコープの新ラインナップ「8Zi シリーズ」を市場に投入します。

超高速シリアル通信:USB3.0 (5GBps) ・PCI-Express Gen 2 (5.0Gbps) ・SATA Gen3 (6.0Gbps) ・SAS Gen2 (6.0Gbps) ・FC8.5 (8.5Gbps) ・10G-Ethernet (10Gbps) ・超高速レーザー 等

【特 長】

  1. 世界最広帯域30GHz を実現
    WaveMaster830Zi、SDA830Zi のアナログ帯域は30GHz で、現在のリアルタイムのデジタル・オシロス コープでは世界最広帯域を実現しました。
     
  2. 世界最高サンプリング80GS/s を搭載
    全ての8Zi シリーズは4ch で40GS/s を搭載しており、20GHz から30GHz 帯域の製品は80GS/s(2ch)を 標準で搭載しました。4-16GHz 帯域の8Ziシリーズは、オプションで80GS/s(2ch)にサンプリングレー トを高めることが可能です。
     
  3. 最高512M ポイントの大容量メモリ
    標準メモリはWaveMaster8Zi が10M ポイント/ch、SDA8Zi とDDA8Zi は20M ポイント/ch で、オプショ ンで256M ポイント/ch までアップグレイドできます。全てのメモリを使って解析機能を利用可能で、80GS/s モード(2ch)では512M ポイント/ch でメモリを利用できます。
     
  4. アップグレードに対応
    8Zi シリーズは同じハードウェア・プラットフォームで4GHz から30GHz までの8種類の帯域幅をサポ ートしており、エンジニアが現在のシリアルデータ規格や新しい高速技術に必要とされる帯域の製品を 購入することにより投資の効率化が図れ、帯域アップが必要なときに上位の帯域へアップグレードが可能です。
     
  5. 強力なシリアルデータ解析ツール
    シリアル・データ・アナライザSDA8Zi シリーズは、各種の高速シリアル通信解析に対応するために帯 域4GHz から30GHzまでの8機種を準備し、レクロイの強力な「SDAUシリアルデータ解析ツール」や「3.125Gb/s シリアル・トリガ」と連動して、PCIe 3.0 やUSB 3.0 をはじめ各種シリアルデータ規格への適合性、組み込み機器などのデバッグなどエンジニアに最も強力なソリューションを提供します。Eye ダイアグラムでたくさんのユニット・インターバルを取り込むためにWaveMaster 8 Zi の2 倍のメモリ を搭載しており、80 ビットのパターンと3.125Gb/s のハイスピード・シリアル・パターン・トリガを 標準で搭載しています。
     
  6. ディスク・ドライブ・アナライザ
    WaveMaster 8 Ziモデルをベースとして、20M ポイント/ch を標準メモリとし、16GHz 、25GHzの2機種のディスク・ドライブ・アナライザDDA 8 Ziシリーズを提供します。専用のディスクドライブ計測、故障解析のためのトリガやズーム機能、シリアルデータ計測機能とDDA ユーザー用のインターフェース によりディスクドライブの設計者をサポートします。ハードディスクでシリアルデータリンクまたはメ ディアの物理的解析をするために、DDAかSDAモードで動作させることが可能で、全てのDDA8Zi はSDAの全ての機能(3.125 Gb/s シリアルトリガを除く) を含んでいます。

【製品スペック】

デジタル・オシロスコープ

モデル名 帯域 最高サンプリング速度 メモリ
WaveMaster 804Zi 4GHz 40GS/s 10Mポイント
WaveMaster 806Zi 6GHz 40GS/s 10Mポイント
WaveMaster 808Zi 8GHz 40GS/s 10Mポイント
WaveMaster 813Zi 13GHz 40GS/s 10Mポイント
WaveMaster 816Zi 16GHz 40GS/s 10Mポイント
WaveMaster 820Zi 20GHz 80GS/s 10Mポイント
WaveMaster 825Zi 25GHz 80GS/s 10Mポイント
WaveMaster 830Zi 30GHz 80GS/s 10Mポイント

シリアル・データ・アナライザ

モデル名 帯域 最高サンプリング速度 メモリ
SDA 804Zi 4GHz 40GS/s 20Mポイント
SDA 806Zi 6GHz 40GS/s 20Mポイント
SDA 808Zi 8GHz 40GS/s 20Mポイント
SDA 813Zi 13GHz 40GS/s 20Mポイント
SDA 816Zi 16GHz 40GS/s 20Mポイント
SDA 820Zi 20GHz 80GS/s 20Mポイント
SDA 825Zi 25GHz 80GS/s 20Mポイント
SDA 830Zi 30GHz 80GS/s 20Mポイント

ディスク・ドライブ・アナライザ

モデル名 帯域 最高サンプリング速度 メモリ
DDA 816Zi 16GHz 40GS/s 20Mポイント
DDA 825Zi 25GHz 80GS/s 20Mポイント

WaveMaster 8Ziシリーズ製品ページ

SDA 8Ziシリーズ製品ページ

DDA 8Ziシリーズ製品ページ

8Ziシリーズ フライヤー(PDF:1MB)

8Ziシリーズ詳細カタログ(PDF:4MB)

【補 足】

最強のシリアル・データ解析機能

シリアル・データ・解析機能SDAUは優れたジッタ・ブレークダウン解析方法を採用し更に計測の信 頼性を増すためのジッタ・ブレークダウン・ツールを含んでいます。アイパターン解析は他社製のもの に比べて100 倍高速であり、100 万ユニットインターバルのPCIExpress の波形を捕捉・解析・表示する まで約3 秒で行えます。IsoBER 等(ビットエラーの線を描く機能)のような付加ツールやマスク・エラー・ ロケータは複雑な問題を解決するのに役立ちます。ケーブル・デエンベディング機能は高速シリアル信 号のアイパターン解析で、ケーブルによる歪の影響を取り除きタイミングや振幅を正確に測定すること が可能です。アイパターン解析やタイムインターバル・エラー、バスタブカーブ、ジッタヒストグラム その他ジッタブレークダウン解析は同時に確認することができ、SDA 8 Zi では標準で搭載しています。

また、PCIe, SAS, SATA, HDMI, DisplayPort, XAUI などの規格に対応したコンプライアンス・テスト を自動で行いレポート作成を行うパッケージQualiPHYTM を準備していますので、製品の規格準拠試験の 確認が容易に行えます。また、コンプライアンス試験に不適となった場合や、マージンが不十分な場合 には、レクロイのシリアル・データ解析機能SDA II が高度な不良波形検索機能や Rj+Dj ブレークダウンなどの高精度高機能なジッタ解析機能により、デバッグ時間の短縮を強力にサポートします。

Eye DoctorTM(信号品質ツール)

30GHzまでの帯域をもつオシロスコープは、最も困難なテスト環境で高速かつ新しいテクノロジーを テストするために必要とされています。50ps の立ち上がり時間または2.5Gb/s 以下のビットレートでは さほど問題にならなかった計測の問題が、25ps 以下の立ち上がり時間や5Gb/s を超えるビットレートで は顕著になってきています。それらのスピードでエンジニアは、不完全なテストフィクスチャや測定ケ ーブルなどの以前はマイクロ波領域に限られていた信号品質の問題に直面しています。それにエンジニ アは次世代の高速シリアル通信規格の導入により高速で、複雑な信号への対応も迫られています。同時にシリアルデータチャンネル(インターコネクト、伝送路、バックプレーン)の性能の向上が信号速度の高速化に追従してないために、シリアルデータチャンネルで信号劣化の問題を引き起こします。その上、新しいシリアルデータ規格USB3.0 はシリアル伝送路のシミュレーションやエミュレーションを必要とします。特に最新のシリアルデータレシーバーハードウェアは信号劣化をイコライズするように設計されています。エンジニアがレシーバ・イコライザを使用している際の信号計測の性能を明らかにする方法はまだありません。

解決するにはケーブルやテストフィクスチャの影響を取り除くDeEmphasis 機能やシリアルデータチ ャンネルエミュレーションやシリアルデータイコライザなどのLeCroyのEye DoctorTM 信号品質ツール が必要になります。どのテスト・コンディション下の試験回路の、どの場所でも高い信号忠実度で正確に波形を計測するためにシリアルデータレシーバーイコライザや伝送路の影響を補償したり、エミュレートしたり256M ポイントのメモリ長を使ってオシロスコープで動作させることができます。WaveMaster 8 Zi と Eye DoctorTM を利用して能率的で簡単に作業を進めることができます。

X-Stream II アーキテクチャによるスループットの向上

ロングメモリのために設計されたX-Stream II テクノロジーは、256M ポイントの8つの波形を解析する時でも高いスループットを実現します。このアーキテクチャは他のオシロスコープに比べ処理速度は 10−20 倍高速で、結果を効率的に得るようにCPU のキャッシュメモリの利用方法を向上し波形のセグメ ント長を可変して実行します。メモリ長と迅速な処理はトレードオフになります。WaveMaser8Zi で特許 を持つアーキテクチャ設計はIntel®Core™2 Quad processor や高速シリアルバス、64-bit OS そして8GB までのプロセッサ RAM とで更にスループットを向上します。

柔軟性で強力なツール

WaveMaster 8 Zi シリーズは標準として多種の計測や演算、表示、統計、周波数解析、マスクテスト 等のツールを提供するだけでなく、より早く問題解決するためのその他各種ツールを提供します。

スペクトラム・アナライザ・パッケージはパワー密度、虚数、実数そしてスペクトラムアナライザの エミュレートしたマグニチュードFFT 形式を計測するためのスペクトラム解析機能を提供します。テー ブルはピークのスペクトラムやレベルを表します。

パラメータ計測は最も高速で最も正確な計算をオシロスコープ内で可能で、1 秒間に750,000 回も計 測します。パラメータ計測はカスタムパラメータや2つの基準から四則演算できます。演算機能は8つの演算またはズームが可能で、演算データを更に演算することもできます。レクロイはサードパーティ のプログラムで作成した計算式を演算の中に配置して、オシロスコープ内で演算、その結果のリアルタ イム表示を行う事ができます。

外部ディスプレイ

8Zi シリーズに搭載した15.3 インチの標準ディスプレイは、12.4 インチのディスプレイに比べ波形や 解析結果を見るための広さが50%拡大し、更に外部ディスプレイを追加することで表示エリアは3 倍に なります。外部ディスプレイは本体ディスプレイと同等の機能を持ち本体の上に設置できます。オシロ スコープのグリッドは2つのディスプレイに対してユーザによって分割が可能で、波形や演算トレース またはメモリトレースはどちらのディスプレイにも移動させて見ることが可能です。表示エリアの拡大 により波形の異常が見つけ易くなり複雑な問題を効率よく解決することができます。外部ディスプレイ はそれ以外にプロセッシング・ウッブ機能やオンスクリーンヘルプ、MATLAB などのようなサードパーデ ィプログラムの表示・実効が行えます。

TriggerScanTM

TriggerScanTMでは高速ハードウェア・トリガ機能と重ね書き表示機能を使用して、対象となる信号のみ を捕捉するので、他の手法よりも最高100倍も速く現象の把握ができます。従来の高速表示更新モード は遅い周波数の信号で発生する定期的なイベントの検出に適していますが、TriggerScanTMは速い周波数 の信号で発生する不定期なイベントの検出に適しています。ハードウェア・トリガ機能が捕らえにくい イベントの捕捉のみに専念するため、異常イベントを迅速に検出するには、単純な表示技術を利用する よりもTriggerScanTMのほうが効率的です。 

【お問い合わせ】

レクロイ・ジャパン株式会社
〒183-0006 東京都府中市緑町3-11-5(芳文社府中ビル3F)
プロダクト・マーケティング 辻
Tel: 042-402-9400(代表) Fax: 042-402-9586
Email: [email protected]
http://www.lecroy.com/japan

 

 

What's New(更新履歴)へもどる

ページトップへ