Digital Scopes

お知らせ

2010年11月1日


高速シリアル通信用パッケージ2種(QPHY-SATA-TSG-RSG / QPHY-PCIe3)の発売開始

レクロイ・ジャパン株式会社は、高速シリアル通信の規格適合試験に対応するコンプライアンステストパッケージ QualiPHYシリーズを販売しておりましたが、これまで販売していたQualiPHY-SATAに送信器および受信器統合の自動測定機能を追加した、QualiPHY-SATA-TSG-RSGとPCIExpress G3(8GT/s) BaseSpec3.0 Version0.9及びCard Electromechanical Spec. Rev3.0 Version0.7に準拠したQualiPHY-PCIe3の販売を開始しました。

【QPHY SATA-TSG-RSGについて】

QPHY-SATA-TSG-RSGは、SATA IOが制定するUnified Test Document Version1.4(UTD1.4)に準拠したPHYテスト、TSGテスト、OOBテスト、及びRSGテストを実行可能です。これはレクロイ社のオシロスコープとプロトコル信号発生器(PeRT3; 日本国内での扱いは 株式会社 東陽テクニカ)を組み合わせて使用します。さらにRFスイッチを組み合わせることで、共試体と計測器の接続を自動的に変えることができるため、RSGテストを除く全てのテスト項目が自動的にテストを実行可能になります。(UTD1.4は、RSGテストにおいてISIチャネルを挿入したテストを要求しているため、この部分のみ手動による操作を必要とします。)
QPHY-SATA-TSG-RSGは、レクロイ社のオシロスコープWaveMaster8Zi-Aシリーズの高速処理能力を最大限に引き出すため、自動的にテストを実行した場合に、短時間でテストを終了することができます。
これは、ユーザがSATAの認証テストを受ける際に、全ての測定が短時間で測定を完了し、評価結果を素早く得ることができ、場合によっては直ちにシステム・パラメータを変更し、再び認証テストに掛けられるという非常に優れた効果を得ることができます。

【QPHY-PCIe3について】

QPHY-PCIe3は、オシロスコープと組み合わせて使用することにより、BaseSpec3.0 Version0.9及びCard Electromechanical Spec. Rev3.0 Version0.7に準拠したテストを自動的に行うことができます。
QPHY-PCIe3は、発表時点で規格策定中であるため、限られたテスト項目のみの対応ですが、先進的なシステム評価に欠くことができないいくつかの重要なパラメータを得ることができるため、評価をする上で大変効率的なツールになります。
レクロイ社は、今後規格策定が完了した段階で、QPPHY-PCIe3のアップグレードを行い、継続してユーザをサポートする用意があります。
なお、QPHY-PCIe3はPCIExpress Gen3のテスト項目にのみ対応しているため、PICIExpress G1及びPCIExpress Gen2のテスト項目を行うお客様は、QPHY-PCIeを併せてお求め頂く必要があります。

写真 LeCroy SDA816Zi-A + QPHY-PCIe3

【先進のデバッグ環境】

QualiPHYのプラットフォームとなるオシロスコープにシリアルデータ解析専用ソフトウェア SDAIIを搭載したSDA8Zi-Aシリーズを使用することで、デバッグの環境が強力になります。レクロイ社のシリアル・データ解析ソフトウェアSDAIIを搭載したSDA8Zi-AシリーズでQualiPHYを使用することで、万一規格適合試験にパスしなかった場合に、素早く的確にエラーの原因を究明する時にSDAIIによるデバッグ環境が役立ちます。
SDAIIはレクロイの第2世代のシリアル・データ解析ツールで、先進のアイパターン表示機能、ジッタ解析機能が統合されたパッケージソフトウェアです。
解析に要する時間は従来比で10倍もの高速な解析結果を出力します。
さらに、エラー解析に便利なツールとして、アイパターンの未来値を予測するIsoBER機能、ランダム・ジッタ成分を排除したISI Plot(符号間干渉アイパターン表示機能)、周期性ジッタ成分を逆FFT処理し、その原因周期の特定を容易にするPj Inverse FFT機能をはじめ、豊富な解析機能が、パスしなかった原因究明の最短距離を提供します。

図6 SDAIIによるシリアル・データ解析の例

【対応試験項目】

QualiPHY-SATA-TSG-RSG


QualiPHY-PCIe3

【推奨オシロスコープ及びアクセサリ】

SATAテスト

テスト種類 推奨機器
SATA TSG、PHY、OOB SDA813Zi-A(13GHz、40GS/s、4ch、32Mポイントメモリ SDAII搭載)
EyeDoctorII(シグナル・インテグリティツール)
QPHY-SATA-TSG-RSG(SATA対応パッケージソフトウェア)
TF-SATA-C(SATA 1.5Gb/s、3Gb/s、6Gb/sテストフィクスチャ)
SATA RSG、OOB PeRT3(ハードウェア・プラットフォーム)+ Eagle receiver tolerance suite
+ Eagle SATA receiver Test Suite (※1)
RFスイッチ RF-SW-8SPDT (Keithley uWRFスイッチモジュール)

(注意)その他のオプション構成はお問合せ下さい。
(※1) 取扱いは、株式会社東陽テクニカ プロトコル・ソリューション・グループです。

PCIExpress G3テスト

推奨オシロスコープ及びアクセサリ

【オシロスコープ本体のファームウェア】

6.3.x.x以上

【オーダーインフォメーション】

モデル名  
QPHY-SATA-TSG-RSG SATAコンプライアンステストパッケージ
QPHY-PCIe3 PCI Express Gen3コンプライアンステストパッケージ

【会社概要】

LeCroy Corporation は、シリアル・データ通信の解析分野において最先端の高度な測定・解析が行える計測機器を製造、販売しています。レクロイが提供する高性能のデジタル・オシロスコープ、シリアル・データ・アナライザ、プロトコル・アナライザは、コンピュータや半導体、データ・ストレージ機器、自動車や産業用機器、軍事産業、航空宇宙産業などの設計技術者に幅広く利用されています。LeCroy Corporationは45年間にわたり、革新的なテクノロジによって、特に波形解析において最高の評価を得てきました。高速信号の捕捉・計測・表示を行う波形解析は、今日の情報・通信テクノロジを促進するために必要不可欠となっており、LeCroy Corporationの持つ技術が大きく貢献できると確信しています。LeCroy Corporationはニューヨーク州チェストナットリッジに本社を置き、NASDAQに上場しています。詳細については、ウェブサイト(http://www.lecroy.com)をご参照ください。
なお、仕様は予告なしに変更されることがあります。

【お問い合わせ】

レクロイ・ジャパン株式会社
〒183-0006 東京都府中市緑町3-11-5
マーケティング・センター 塩田
Tel: 042-402-9400(代表) Fax: 042-402-9586
Email: [email protected]
http://www.lecroy.com/japan/
 

 

What's New(更新履歴)へもどる

ページトップへ